内装機能建材 〜エコカラットプラス〜
2019 LIXILカタログでは大きな変化がありました。
それは長年販売されていました『エコカラット』が全て廃番となり、『エコカラットプラス』に統一されたことです。(少しだけですがお安くなりました ! )
現在INAXのタイルでもっとも売れてる『エコカラットプラス』の紹介をさせていただきます。
エコカラットからエコカラットプラスへ
エコカラットが20年も前に発売されたときは『呼吸するタイル』として珪藻土と同様に調湿機能を持ち臭いも低減する、『意匠』ではなく『機能』を売りとしてスタートしました。
タイルとしては初めて、機能建材として販売したのではないかと記憶しています。
タイルとしては初めて、機能建材として販売したのではないかと記憶しています。
この時には、タイル表面に霧吹きで水を吹きかけるとタイルに染み込んでいく動画を見たり、実際に体験された方も多いのではと思います。
ただ、販売当初のエコカラットは少しざらついた感があり、汚れが落ちにくい欠点がありました。
それを改善して、機能もあり意匠も素晴らしい、良いとこ取りの商品として開発されたのが『エコカラットプラス』です。
本当に素晴らしいタイルができたため、従来のポイント壁のような用途だけでなく、エントランスや大きな壁への提案ができるようになりました。
ただ、販売当初のエコカラットは少しざらついた感があり、汚れが落ちにくい欠点がありました。
それを改善して、機能もあり意匠も素晴らしい、良いとこ取りの商品として開発されたのが『エコカラットプラス』です。
本当に素晴らしいタイルができたため、従来のポイント壁のような用途だけでなく、エントランスや大きな壁への提案ができるようになりました。
おすすめのエコカラットプラス
600×300mm角の『ネオトラバーチン』『ファブリコ』『ストーングレース』『ビンテージオーク』などは、モチーフとなった本物の素材と共有できる風合いとタイルの軽量化による施工のしやすさ、価格についてもリーズナブル、そして機能はそのままと、3拍子も4拍子もお得感満載です。
さらに、この大判タイルに『片面小端仕上げ』まで作っているのがINAXの良さですね。
さらに、この大判タイルに『片面小端仕上げ』まで作っているのがINAXの良さですね。
< ネオトラバーチン >
< ファブリコ >
< ストーングレース >
< ビンテージオーク >
次回もエコカラットプラスの商品からおすすめのシリーズをご紹介します!お楽しみに!!
リンク
リンク
関連記事
▶︎ エコカラットプラスのメリット・デメリットを、LIXIL担当者に直接聞いてみた!
▶︎ エコカラットプラスデザインパッケージ Q&A
▶︎ 【DIY】エコカラットの貼り方 動画付き 初心者も簡単『デザインパッケージ』
▶︎ 【プロに聞く】エコカラットプラスを貼る為のノウハウまとめ
▶︎ エコカラットプラスでDIY!施工方法を動画で分かりやすく紹介!
▶︎ 絵を飾るように楽しむエコカラットプラス!!『デザインパネルキット』と『デザインパッケージ』!
▶︎ 花粉対策に!アレルピュア ウォール デザインパッケージ!
▶︎ タイルってなんだ?