今年も年の瀬が近づいてきましたね。年末年始には何をしようか、どこに行こうか、そんな楽しい計画を立てている人もきっと多いことでしょう。そこで今回は、今年の年末年始休暇はいつからいつまでなのか、何連休になるのかを解説します。また銀行や役所、病院など、不意に必要となりがちな施設とサービスの営業日や、お正月にみんなで味わいたいオススメのお取り寄せグルメについてもご紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
◯今回の年末年始休みはいつからいつまで?
・2023〜2024年の年末年始休みは6連休!
○さまざまな機関やサービスはいつまで対応?
・病院
・役所
・警察署
・銀行や郵便局などの金融機関
【豆知識】年賀状はクリスマスまでに投函しましょう
○年末年始におすすめのグルメ(お取り寄せ)
・おせち
・カニ
・スイーツ
・お酒
◯まとめ
・2023〜2024年の年末年始休みは6連休!
○さまざまな機関やサービスはいつまで対応?
・病院
・役所
・警察署
・銀行や郵便局などの金融機関
【豆知識】年賀状はクリスマスまでに投函しましょう
○年末年始におすすめのグルメ(お取り寄せ)
・おせち
・カニ
・スイーツ
・お酒
◯まとめ
今回の年末年始休みはいつからいつまで?
2023〜2024年の年末年始休みは6連休!
今年の年末年始休暇は、一般的には[ 12月29日〜1月3日 ]までの6連休となります。この期間は「官公庁(官庁、地方公共団体の役所)が休みの日」と法律で定められており、民間企業もこれに倣って同期間をお休みにしている場合が多いようです。
さらに土日祝休みの仕事をしている人なら、1月4・5日の2日間を有給にすることで+5日間、つまり11連休を取得することもできます。
会社によっては年末年始を「有給休暇の計画的付与」(社員全員に有給を取得させる日を決めておく制度)に充てているケースもあるので、そのような職場で働いている人は11連休になるかもしれませんね。
ちなみに、会社の休暇には
・法定休暇:必ず設けなければならない
・特別休暇(法定外休暇):会社の任意で設けるかどうか決める
の2種類があり、実は「年末年始休暇」は特別休暇(法定外休暇)です。会社の義務ではないものの、従業員の福利厚生としてかなり多くの会社が導入しているため、どうしても仕事がある職種以外は基本的に休みが取れるようになっています。
パンデミックが落ち着いた今回の年末年始休暇は、普段なかなか会えない友達や家族に会う、旅行に行くなどの楽しい計画を立ててみてはいかがでしょうか。
今年の年末年始休暇は、一般的には[ 12月29日〜1月3日 ]までの6連休となります。この期間は「官公庁(官庁、地方公共団体の役所)が休みの日」と法律で定められており、民間企業もこれに倣って同期間をお休みにしている場合が多いようです。
さらに土日祝休みの仕事をしている人なら、1月4・5日の2日間を有給にすることで+5日間、つまり11連休を取得することもできます。
会社によっては年末年始を「有給休暇の計画的付与」(社員全員に有給を取得させる日を決めておく制度)に充てているケースもあるので、そのような職場で働いている人は11連休になるかもしれませんね。
ちなみに、会社の休暇には
・法定休暇:必ず設けなければならない
・特別休暇(法定外休暇):会社の任意で設けるかどうか決める
の2種類があり、実は「年末年始休暇」は特別休暇(法定外休暇)です。会社の義務ではないものの、従業員の福利厚生としてかなり多くの会社が導入しているため、どうしても仕事がある職種以外は基本的に休みが取れるようになっています。
パンデミックが落ち着いた今回の年末年始休暇は、普段なかなか会えない友達や家族に会う、旅行に行くなどの楽しい計画を立ててみてはいかがでしょうか。
さまざまな機関やサービスはいつまで対応?
年末年始は一般企業だけでなく、急遽利用する可能性のある病院なども基本的には閉まっています。万が一のために、さまざまな機関やサービスの年末年始休暇を確認しておきましょう。
病院の年末年始休暇は多くの場合、官公庁や一般企業と同じ [ 12月29日〜1月3日 ] となります。この期間はほとんどの病院が休みになりますが、休日でも診療を受け付けている「休日当番医」が地域内に1つは必ずあるはずなので、どうしても診察・治療が必要な場合には利用することができます。
この「休日当番医」は地域の病院が交代制で担当しており、特定の病院がずっと開いているわけではありません。お住まいの地域の役所ホームページ上に詳しい情報が記載されているので、気になる人はぜひ一度確認してみてください。
役所
役所(市役所/区役所/町村役場)は「官公庁」なので、法で定められている通り [ 12月29日〜1月3日 ] がお休みです。もし今年中に役所に行かなければならない用事があるなら、必ず28日までに済ませましょう。
警察署
警察署は役所と同じく [ 12月29日〜1月3日 ] がお休みです。免許証関連などの窓口業務もこの期間は停止しているので注意してください。
ちなみに交番は24時間365日開庁しているので、年末年始でも利用できます。いつも私たちの安全を守ってくれており、心強いですね。
銀行や郵便局などの金融機関
金融機関の年末年始休暇は、銀行法により [ 12月31日〜1月3日(4日間) ] に定められています。一般的なお休みより少し短いですね。
①郵便局の年末年始休みについて
郵便局の年末年始休みは、業務によって細かく日程が異なります。
各窓口業務(郵便・保険・貯金)は、銀行法が定める通り [ 12月31日〜1月3日 ] の期間がお休みです。
配達業務は、ハガキ・封書・ゆうメールについては [ 土日祝と1月2日 ] がお休みとなります。年賀状配達もこちらの業務に含まれるので、元日に届けたい場合は早めに年賀状を出す必要があります。
一方、上記以外の荷物や速達扱いのものなどは年中無休で配達してくれます。
【郵便局】年中無休で配達される荷物一覧
②銀行の年末年始休みについて
銀行の窓口業務は郵便局と同じで [ 12月31日〜1月3日 ] がお休みです。
またATMについては24時間営業している場合もありますが、商業施設など設置場所の営業時間に準ずることも多いため注意が必要です。 年末年始に利用しそうなATMは、あらかじめ営業時間をホームページなどで把握しておくと安心です。
病院
病院の年末年始休暇は多くの場合、官公庁や一般企業と同じ [ 12月29日〜1月3日 ] となります。この期間はほとんどの病院が休みになりますが、休日でも診療を受け付けている「休日当番医」が地域内に1つは必ずあるはずなので、どうしても診察・治療が必要な場合には利用することができます。
この「休日当番医」は地域の病院が交代制で担当しており、特定の病院がずっと開いているわけではありません。お住まいの地域の役所ホームページ上に詳しい情報が記載されているので、気になる人はぜひ一度確認してみてください。
役所
役所(市役所/区役所/町村役場)は「官公庁」なので、法で定められている通り [ 12月29日〜1月3日 ] がお休みです。もし今年中に役所に行かなければならない用事があるなら、必ず28日までに済ませましょう。
警察署
警察署は役所と同じく [ 12月29日〜1月3日 ] がお休みです。免許証関連などの窓口業務もこの期間は停止しているので注意してください。
ちなみに交番は24時間365日開庁しているので、年末年始でも利用できます。いつも私たちの安全を守ってくれており、心強いですね。
銀行や郵便局などの金融機関
金融機関の年末年始休暇は、銀行法により [ 12月31日〜1月3日(4日間) ] に定められています。一般的なお休みより少し短いですね。
①郵便局の年末年始休みについて
郵便局の年末年始休みは、業務によって細かく日程が異なります。
各窓口業務(郵便・保険・貯金)は、銀行法が定める通り [ 12月31日〜1月3日 ] の期間がお休みです。
配達業務は、ハガキ・封書・ゆうメールについては [ 土日祝と1月2日 ] がお休みとなります。年賀状配達もこちらの業務に含まれるので、元日に届けたい場合は早めに年賀状を出す必要があります。
一方、上記以外の荷物や速達扱いのものなどは年中無休で配達してくれます。
【郵便局】年中無休で配達される荷物一覧
②銀行の年末年始休みについて
銀行の窓口業務は郵便局と同じで [ 12月31日〜1月3日 ] がお休みです。
またATMについては24時間営業している場合もありますが、商業施設など設置場所の営業時間に準ずることも多いため注意が必要です。 年末年始に利用しそうなATMは、あらかじめ営業時間をホームページなどで把握しておくと安心です。
【豆知識】年賀状はクリスマスまでに投函しましょう
2024(令和6)年用年賀はがきの受付期間は [ 12月15〜25日 ] です。元日に年賀状を届けたいなら、必ず12月25日までにポストへ投函しましょう。
なお、年賀はがきの販売は11月1日からです。早めに準備して、余裕を持って年末を迎えたいですね。
2024(令和6)年用年賀はがきの受付期間は [ 12月15〜25日 ] です。元日に年賀状を届けたいなら、必ず12月25日までにポストへ投函しましょう。
なお、年賀はがきの販売は11月1日からです。早めに準備して、余裕を持って年末を迎えたいですね。
年末年始におすすめのグルメ(お取り寄せ)
年末年始といえば、みんなで集まって、おせちやちょっと贅沢なメニューを食べたくなりますよね。ここでは、お正月にぴったりのお取り寄せグルメを各種ご用意しました。定番のおせち、カニなどはもちろん、さまざまなジャンルのグルメを揃えましたので、ぜひ今年の年末年始を想像しながらご覧ください。
やはりお正月の定番は「おせち」ですよね。手作りももちろん素敵だけど、プロの味をネットでお取り寄せすれば、手間なく豪華なおせちを食べることができますよ。
[ 板前監修の絶品おせちをご自宅で/おせち料理専門店 板前魂 ]
毎年大好評の豪華なおせちが今年も登場しました。板前魂のおせちは安定の美味しさと、品目の多さ、ボリューム、華やかさが魅力で、リピーターがとても多い人気の商品です。和・洋・中の全てが楽しめる「板前魂の飛翔」が特におすすめですよ。
・カニ
冬は、一年のうち特にカニが美味しい季節です。身がぎっしり詰まった新鮮なカニを、ぜひお取り寄せしてみてくださいね。
[ 本当に美味しいカニが手に入る/カニ通販.com ]
カニ通販.comで取り扱っているカニは、なんと全て北海道産というこだわりっぷり。紅ズワイガニ漁の操業許可を得た水産会社と提携しているからこそできる、価格と質の良さが大きな特徴です。今なら、みんなで食べるのにぴったりな「ドカ盛り」や「超ドカ盛り」がお得でおすすめ!
・スイーツ
年末年始はご家族やお友達と一緒に、素敵なスイーツを楽しみませんか?ネットなら、有名店のケーキやかわいいケーキも簡単にお取り寄せできて便利です。
[ 【Cake.jp】ケーキ専門通販サイト ]
国内最大級のケーキ通販サイト「Cake.jp」には、季節のケーキはもちろん、お手持ちの写真をデザインに組み込めるオーダーケーキや、見た目がとにかくかわいいケーキ、アレルギー対応ケーキなどが豊富にラインナップされています。自分用、プレゼント用、推し活など、ニーズに合わせて使いやすいサイトです。
・お酒
美味しいご飯には、美味しいお酒を合わせたいもの。年末年始のお土産に、少し良いお酒をプレゼントしませんか?
[ 全国の人気酒蔵から蔵出し直送!日本酒博物館 ]
こちらは日本酒や焼酎がお好きの方にぴったりのサイトです。全国の酒蔵から、絶品のお酒を直送でお取り寄せ!サイト内の「おすすめ特集」では、日本酒初心者さんにおすすめのお酒特集、コンクール受賞酒特集など、色々なテーマに沿ったお酒を探せるようになっています。
・おせち
やはりお正月の定番は「おせち」ですよね。手作りももちろん素敵だけど、プロの味をネットでお取り寄せすれば、手間なく豪華なおせちを食べることができますよ。
[ 板前監修の絶品おせちをご自宅で/おせち料理専門店 板前魂 ]
毎年大好評の豪華なおせちが今年も登場しました。板前魂のおせちは安定の美味しさと、品目の多さ、ボリューム、華やかさが魅力で、リピーターがとても多い人気の商品です。和・洋・中の全てが楽しめる「板前魂の飛翔」が特におすすめですよ。
リンク
・カニ
冬は、一年のうち特にカニが美味しい季節です。身がぎっしり詰まった新鮮なカニを、ぜひお取り寄せしてみてくださいね。
[ 本当に美味しいカニが手に入る/カニ通販.com ]
カニ通販.comで取り扱っているカニは、なんと全て北海道産というこだわりっぷり。紅ズワイガニ漁の操業許可を得た水産会社と提携しているからこそできる、価格と質の良さが大きな特徴です。今なら、みんなで食べるのにぴったりな「ドカ盛り」や「超ドカ盛り」がお得でおすすめ!
・スイーツ
年末年始はご家族やお友達と一緒に、素敵なスイーツを楽しみませんか?ネットなら、有名店のケーキやかわいいケーキも簡単にお取り寄せできて便利です。
[ 【Cake.jp】ケーキ専門通販サイト ]
国内最大級のケーキ通販サイト「Cake.jp」には、季節のケーキはもちろん、お手持ちの写真をデザインに組み込めるオーダーケーキや、見た目がとにかくかわいいケーキ、アレルギー対応ケーキなどが豊富にラインナップされています。自分用、プレゼント用、推し活など、ニーズに合わせて使いやすいサイトです。
・お酒
美味しいご飯には、美味しいお酒を合わせたいもの。年末年始のお土産に、少し良いお酒をプレゼントしませんか?
[ 全国の人気酒蔵から蔵出し直送!日本酒博物館 ]
こちらは日本酒や焼酎がお好きの方にぴったりのサイトです。全国の酒蔵から、絶品のお酒を直送でお取り寄せ!サイト内の「おすすめ特集」では、日本酒初心者さんにおすすめのお酒特集、コンクール受賞酒特集など、色々なテーマに沿ったお酒を探せるようになっています。
まとめ
今年の年末年始は、美味しいご馳走やお酒を楽しみながら、新年をお祝いしませんか?忙しくて買い出しに行く時間が無くても、ネット通販ならご自宅でじっくり選ぶことができますよ。気になったサイトがあれば、ぜひ覗いてみてください。