「せっかくトイレを交換するなら、最新型のタンクレスがいい!」と思っている人は多いのではないでしょうか?実は同じトイレでも、タンク付きとタンクレスでは構造が全く違います。
タンクレストイレにはメリットもたくさんありますが、一方でタンク付きトイレを使い慣れている人にとってはデメリットに感じるポイントもいくつかあるのです。もしタンクレストイレへの買い替えを検討しているなら、良い点だけでなく悪い点もきちんと知っておくことをおすすめします。
そこで今回は、「タンクレストイレのメリットとデメリット」を詳しくまとめました!さらに交換時期の目安や取り替え費用の相場についても紹介しているので、参考にしてください。
目次
◯タンクレストイレとは?
◯タンクレストイレのデメリット
1.本体とは別に手洗い器の設置が必要
2.停電時に使用できない
3.十分な水圧がないと設置できない場合も
4.トイレ詰まりが起こりやすい
5.便座のみの交換ができない
6.電気系統が故障した場合の修理期間が長い
7.タンク付きトイレより本体価格が高い
◯タンクレストイレのメリット
1.見た目がスタイリッシュでおしゃれ
2.掃除がしやすい
3.温水洗浄便座標準装備
4.節水効果が高い
5.水を連続で流せる
6.狭いスペースにも設置できる
<タンクレストイレ/タンク付きトイレのメリット・デメリットまとめ>
◯タンクレストイレにリフォームする際の費用相場・必要日数
・トイレのリフォーム・交換時期のめやす
・費用について
・工事期間について
◯タンクレストイレへのリフォームはASTASが便利でお得!
・ASTASかんたん工事セットは事前調査なしで簡単
・ASTASかんたん工事セットの商品ラインナップ
◯まとめ
◯タンクレストイレのデメリット
1.本体とは別に手洗い器の設置が必要
2.停電時に使用できない
3.十分な水圧がないと設置できない場合も
4.トイレ詰まりが起こりやすい
5.便座のみの交換ができない
6.電気系統が故障した場合の修理期間が長い
7.タンク付きトイレより本体価格が高い
◯タンクレストイレのメリット
1.見た目がスタイリッシュでおしゃれ
2.掃除がしやすい
3.温水洗浄便座標準装備
4.節水効果が高い
5.水を連続で流せる
6.狭いスペースにも設置できる
<タンクレストイレ/タンク付きトイレのメリット・デメリットまとめ>
◯タンクレストイレにリフォームする際の費用相場・必要日数
・トイレのリフォーム・交換時期のめやす
・費用について
・工事期間について
◯タンクレストイレへのリフォームはASTASが便利でお得!
・ASTASかんたん工事セットは事前調査なしで簡単
・ASTASかんたん工事セットの商品ラインナップ
◯まとめ
タンクレストイレとは?

また、水を流す際にタンク付きトイレはタンクに溜めた水を使うのに対して、タンクレストイレは水道管から直接水を引く仕組みになっており、その都度必要な水量を内部のコンピューターで計算するため、節水効果もあります。
タンクレストイレは見た目の良さから、商業施設やホテルなどでよく採用されています。さらに、近年では家庭用としても大変人気で、タンク付きトイレからリフォームするケースも増えています。
タンクレストイレのデメリット

1.本体とは別に手洗い器の設置が必要

タンクレストイレには文字通りタンクがないので、タンク部分に付いていた手洗いがありません。そのため別で手洗い器を設置する必要があります。
ただし、トイレのすぐそばに洗面所等の手洗い可能な場所があれば、必ずしも手洗い器を追加設置する必要はありません。
2.停電時に使用できない

タンクレストイレは電気で動く仕組みなので、停電時に通常の方法で水を流すことはできません。内部コンピューターが故障した場合も同様です。停電したときには、トイレ下部に内蔵されているレバーを引くか、バケツ等で水を直接流し込むといった作業が必要になります。
3.十分な水圧がないと設置できない場合も

タンクレストイレはタンク付きトイレより少ない水量で汚物を洗い流すので、その分強い水圧が必要です。そのため、水圧があまり強くない場所(高台やマンションの高層階など)には設置できない可能性があります。
ただし最近では、水圧の弱さを補う加圧装置やミニタンクを内蔵した商品も増えてきているので、「水圧が原因で設置できない」という事例は減ってきています。タンクレストイレの導入をお考えの場合は、あらかじめ水圧の確認や、設置できる機種を調べておくと安心です。
※水圧の目安:0.05Mpa〜0.10Mpa
4.トイレ詰まりが起こりやすい

タンクレストイレは水圧が弱く、タンク付きのものと比べてトイレ詰まりが起こりやすいという特徴があります。トイレットペーパー(水に溶ける紙)以外の紙を流さないなど、こまめに注意しましょう。
5.便座のみの交換ができない

タンクレストイレは便座と一体型の商品なので、便座部分だけを交換することはできません。そのため万が一温水洗浄便座に不具合が起きた場合は、メーカーによる修理が必要になります。
6.電気系統が故障した場合の修理期間が長い

タンクレストイレの部品は代替品をすぐに用意するのが難しいため、修理に時間がかかってしまいます。また、修理代金もタンク付きトイレより高額になることがほとんどです。
7.タンク付きトイレより本体価格が高い

タンクレストイレの本体価格は、タンク付きトイレよりも約3〜5万円ほど高額です。ちなみに交換工事をする場合は、設置工事費や廃材処理代等も追加でかかります。交換やリフォームを検討しているのであれば、まずは業者に見積もりを出してもらい、予算内で収まるかどうかチェックしてみましょう。
リンク
リンク
タンクレストイレのメリット

1.見た目がスタイリッシュでおしゃれ

2.掃除がしやすい

3.温水洗浄便座を標準装備

また温水洗浄便座の他にも、自動洗浄付きのものや、汚れをパワフルに洗い流す新機構が搭載されているものなど、メーカーや機種によって機能は様々です。タンクレストイレを選ぶ際には、ぜひ機能にも注目してみてください。
4.節水効果が高い

タンクレストイレは節水効果が非常に高く、1回の洗浄に使われる水量は、なんと従来の1/3以下です。そのためタンクレストイレを選択することは、水道代の節約だけでなく、環境に優しい生活を送ることにも繋がります。
【洗浄に使う水の量(1回分)】
・タンク付きトイレ:約13L
・タンクレストイレ:約3〜4L
5.水を連続で流せる

タンクレストイレは水道管から直接水を引くので、時間を置かずに連続洗浄することができます。これは、タンクに再び水が溜まるまで次の洗浄ができないタンク付きトイレとの大きな違いです。
例えば忙しい朝でも、ご家族みんながストレスフリーに使うことができますよ。
6.狭いスペースにも設置できる

タンクレストイレは従来のトイレよりもサイズが小さいので、その分狭いスペースに設置することが可能です。タンク付きトイレからタンクレストイレにリフォームする場合は、以前よりも空間に余裕ができ、全体的にスッキリした印象になりますよ。空いたスペースを手洗い器や収納などに活用することもできます。
リンク
リンク
タンクレストイレにリフォームする際の費用相場・必要日数

トイレのリフォーム・交換時期の目安
トイレの便器部分は陶器でできているため非常に頑丈で、何か大きな衝撃などによりひび割れしない限りは何十年でも使い続けることができるんです。
一方、便座や内部のパッキン・配管・部品などは10年ほどで経年劣化が起こり、それが原因で水漏れが起きたり、水の流れが悪くなったりすることがあります。
そのためトイレを使用してから10年以上経っている場合は、修理だけでなく交換も検討してみてください。
また目立った不具合がなくても、黄ばみや汚れ、臭いが気になってトイレを交換するパターンも一般的です。掃除や除菌・消臭をしても改善しない場合は、思い切って新しいトイレに交換することをおすすめします。
【交換時期の目安】
・通常の便器:10〜15年
・温水洗浄便座:5〜10年
費用について

タンク付きトイレからタンクレストイレへ取り替える際の費用は、大体15〜30万円が相場です。そこへ手洗い器の設置費用が加わると50万円程になることもあります。もちろん業者やトイレの機種、必要な工事などによって金額は大きく変わるので、複数の業者に見積もりを依頼してみるのが良いでしょう。
工事期間について

工事期間は、トイレを取り替えるだけならおおよそ1〜3日ほどが目安です。合わせて内装のリフォームをしたり、大掛かりな配管工事が必要な場合は、その分期間が伸びることになります。
こちらも費用と同じく条件により異なるので、詳しくは施工業者にお問い合わせください。
タンクレストイレへのリフォームはASTASが便利でお得!
ASTASではパナソニック社と提携し、全自動おそうじトイレ「アラウーノ」への取り替え工事をお得な金額でご提案しています。パナソニックグループ会社の者が責任を持って、丁寧に施工いたします。
ASTASかんたん工事セットは、取り替え工事前の面倒な事前調査が不要です!ご注文から施工までの日数が短く、工事も半日程度で行うため、施工したその日から新しいタンクレストイレを快適にご使用いただけます。
当社ではご注文いただいた後、事前調査の代わりに、施工箇所の写真を送っていただいております。そしてメールもしくはLINE上で工事担当者との打ち合わせをし、工事日を決定させていただきます。追加料金はかかりませんので、ご安心ください。
ASTASかんたん工事セットの商品ラインナップ
ASTASでは、
・タンクレストイレへの交換工事を行う「交換工事セット」
・タンクレストイレへの交換工事と調湿・脱臭機能付きのデザインタイル”エコカラットプラス”の施工がセットになった「かんたん快適トイレリフォームセット」
以上の2つをご提案しています。
エコカラットプラスは、珪藻土の6倍以上の調湿性能、3倍以上の脱臭機能を有した内装用タイルです。湿気のこもりがちなトイレに設置することで、一年中快適で衛生的な空間を保つことができます。またトイレに付着しがちなアンモニア臭もしっかり取り去り、気持ちの良い空気をキープしますよ。
さまざまなデザイン・カラーを取り揃えているので、お気に入りのものを探してみてください。
ASTASかんたん工事セットは事前調査なしで簡単
ASTASかんたん工事セットは、取り替え工事前の面倒な事前調査が不要です!ご注文から施工までの日数が短く、工事も半日程度で行うため、施工したその日から新しいタンクレストイレを快適にご使用いただけます。
当社ではご注文いただいた後、事前調査の代わりに、施工箇所の写真を送っていただいております。そしてメールもしくはLINE上で工事担当者との打ち合わせをし、工事日を決定させていただきます。追加料金はかかりませんので、ご安心ください。


ASTASかんたん工事セットの商品ラインナップ
ASTASでは、
・タンクレストイレへの交換工事を行う「交換工事セット」
・タンクレストイレへの交換工事と調湿・脱臭機能付きのデザインタイル”エコカラットプラス”の施工がセットになった「かんたん快適トイレリフォームセット」
以上の2つをご提案しています。
エコカラットプラスは、珪藻土の6倍以上の調湿性能、3倍以上の脱臭機能を有した内装用タイルです。湿気のこもりがちなトイレに設置することで、一年中快適で衛生的な空間を保つことができます。またトイレに付着しがちなアンモニア臭もしっかり取り去り、気持ちの良い空気をキープしますよ。
さまざまなデザイン・カラーを取り揃えているので、お気に入りのものを探してみてください。
まとめ
タンクレストイレにはデメリットもいくつかありますが、一方で魅力的なメリットもたくさんあり、多くの人に選ばれています。滅多に買い換えるものではないトイレだからこそ、快適に使えて節水機能も高いタンクレストイレを選ばれてみてはいかがでしょうか?
ASTASでは面倒な事前調査なしの本体+施工セットをお得にご提案しています。取り替えやリフォームをお考えの際は、ぜひご相談ください。
ASTASでは面倒な事前調査なしの本体+施工セットをお得にご提案しています。取り替えやリフォームをお考えの際は、ぜひご相談ください。