YAMGIWAの照明

光・あかり・照明空間
求めるのは「最適な光・シーンの光」使い手の眼にやさしく、心に寄り添うあかりづくり
YAMAGIWAは、数多くの光源の中から、最適な光を見い出し続けています。より自然に、快適な空間づくりのため、固定化された光ではなくフレキシブルな光の制御で、ライフシーンにあう照明空間を創造します。

「光を磨く」
光の質(演色性・色温度・照度)を吟味し、精度を高めた工学設計
「光を整える」
空間に最適な明るさと光色を生み出す独自の制御方式
「光を拡げる」
空間に最適な明るさと光色を生み出す独自の制御方式
空間に洗練された光を
YAMAGIWAは建築事務所やインテリアデザイナーの方々と協業しながら、お客様の課題を理解した上で解決策としての光を設計し、上質な空間を演出しています。医療施設、美術館・博物館といった展示施設、都市景観では、マーケットの特殊性から専門的な照明器具と手法を用いて照明を創る必要があります。また、オフィスや文教施設、商業施設では、時間軸でシーンにふさわしい光を調節するプログラミング技術も欠かせません。YAMAGIWAはさまざまな要求を満たす照明技術を提供し、常に高い評価を得続けています。近年は地震の揺れから照明器具や建物を守る耐震工事、限られた資料から歴史的な照明器具を復元するプロジェクトなど、豊富な知識や経験をフルに投入したビジネスも展開しています。

理想の光を
YAMAGIWAは、安全で上質な光をお届けすることを、変わることのない使命としています。従来は各光源メーカーのLED光源を選りすぐり製品化していましたが、近年グループ企業であるMARUWAの協力により、よりスペックの高いLED光源を光源設計から器具製造・管理までの一貫体制で生産できるようになりました。品質にこだわった選び抜かれた光源を利用し、高品質な光と洗練された意匠を備えたユニークな照明器具を開発したり、お客様からの「オリジナルの光を創りたい」というリクエストにも応えています。また、YAMAGIWAらしさを結集させたMade in Japanの照明器具をつくり、世界市場に向けても発表しています。
