空間 と 家具


何を選ぶ?どう選ぶ?
空間を引き立てる家具を選ぼう

家具を選ぶとき、あなたは何を基準に選びますか?
好きな形・好きな色・好きなデザイナー・サイズ・用途・・・さまざまな条件で選ぶことができます。
しかし、その条件が多すぎて優先順位が決められなかったり、家具屋さんで見て気に入っても大きさが把握できなかったりと、家具を選ぶことはなかなか簡単にはいきません。
新築やリフォームの場合、入居に合わせて家具を揃えたいとなると、納期がかかることも考慮すれば、空間が仕上がる前に選ぶということになります。
それでは何から考えていけば良いでしょうか?

 

1.なりたいイメージを想像する

どのようなスタイルで暮らしたいのか?暮らしているイメージを想像します。
住宅を計画される際には、理想の空間をイメージしながら進めていると思います。
もう一度、しっかりと空間の仕上がりを把握します。 その上で、なりたいイメージを想像します。

 

 

2.空間をつかむ

図面だけでは想像しにくい空間をつかみます。天井の高さ、壁や造作家具の配置、窓の向こうにあるウッドデッキやテラスまでの奥行き感など、空間を構成するさまざまなものから、空間の広がりや特徴をつかみます。
その空間を引き立てるようなデザインの家具を選ぶように心がけます。

 

3.動線を確保する

キッチン→ダイニングテーブル、ダイニングテーブル→子供部屋、ダイニングテーブル→ソファ、ソファ→ウッドデッキへ・・・ 
スムーズな動線を確保します。

 

家具選び 部屋

4.サイズと配置を決める

空間に対するバランス、動線を考慮してサイズを決めます。
造作家具のTVカウンターとソファの高さを揃える。
壁に埋込まれた飾り棚やタイルの流れる方向に合わせて、ソファの向きを決める。
など、空間を引き立てる配置をします。キッチン側からウッドデッキへ向けて、横のラインを強調しています。

さらに、ダイニングテーブルとソファの高さを揃えることで、キッチン→ダイニング→ソファ→ウッドデッキ→テラスへと緩やかな傾斜でつながり、内部から外部への空間の広がりを引き立てています。

 

家具選び 部屋

 

 

5.色や形・素材を決める

なりたいイメージになるように色や形・素材決めます。
ゆったりと両足を伸ばせるソファや、ダイニングテーブルには、長時間座ってくつろぐことのできるアームチェアを組み合わせるなど、暮らしたいイメージから形を決めます。
併せて、内装材との相性や空間全体の配色、メンテナンスや肌触りなどから色・素材までを絞り込みます。

 

家具選び 部屋

6.暮らしながら楽しむ

ベースとなる家具を選びました。
暮らしを楽しむのはここからです。お気に入りのスツールをダイニングやキッチンに置いたり小物やアートを飾ればアクセントになります。
照明スタンドを置いて高低差を出せば奥行きが生まれます。
さらに植物を飾れば、空間に生き生きとした動きを与えます。
きっと、今頃は、テラスや室内にも植物が入り、もっともっと表情豊かな空間へと進化を続けているはずです。

 

家具選び 部屋

 


中村 ミカ
中村 ミカ

企業OLを経て1990年から内装会社コーディネート部門にて多くのハウジングメーカーのインテリアデザインに携わり、1997年からフリーランスとして活動。 2005年「深川の家」で初めて建築家 平田欽也氏と出会い感銘を受ける。その後いくつかの作品に携わりながら、経験を積む。主に「尾道の家」「井口の家」など。 2016年よりASTASメンバーとして参加。