【2022年】「暑中見舞い」を出す時期はいつからいつまで?例文やおすすめギフトも紹介


 梅雨が明けて、今年も本格的な夏がやってきました。この時期になると、お世話になっている方や親戚宛に「暑中見舞い」を送る人も多いのではないでしょうか。

 そこで今回は「暑中見舞い」の時期や、暑中見舞いに送るご挨拶の基本構成・例文を詳しく解説していきます。また暑い時期にぴったりなギフトも紹介していますので、ぜひ参考にしてください!

 

 

2022年の「暑中見舞い」はいつからいつまでに出すべき?

7月 カレンダー
 暑中見舞いを出す時期は「二十四節気の小暑から立秋の前日まで」が一般的です。すなわち2022年は、7月7日〜8月6日となります(※二十四節気は毎年日付が変わるので注意)。
 またこの期間内であっても「梅雨時期」に暑中見舞いを出すのは少し違和感があるので、一般的には梅雨が明けてから相手方に届くように計らいます。

 ちなみに「7月の土用の丑の日(2022年は7月20日)から立秋まで」とする考え方もありますが、どちらにせよ”立秋まで”という期限は変わりません。

 


梅雨明け時期の目安
 梅雨は平年6月上旬〜7月中旬あたりまで続きますが、今年は全国的にかなり早い梅雨明けとなりました。暑中見舞いの準備を始める目安として、今年を含めた直近10年間の梅雨明け日を一覧で確認してみましょう。
梅雨明け時期

 

立秋について
22163540_s
 立秋は古代中国発祥の”二十四節気”と呼ばれる季節の指標のひとつであり、「秋のはじまりの日」だとされています。立秋の日程は天体の動きを元に決定するので毎年少しずつ変化しますが、8月7日か8日になることがほとんどです。

 

 

暑中見舞いとは

スイカとお茶
 「暑中見舞い」とは年で最も暑い夏の時期に、日頃お世話になっている人や親戚等へ健康を気遣う挨拶状を出したり、また品物を贈ったりする日本の風習です。
 
 「暑中見舞い」が始まったのは江戸時代の頃、お盆で里帰りする際に、ご先祖様へ品物を持って帰っていたことが由来だとされています。この習慣が時代を経るうちに”お世話になっている人へ品物を贈る風習”になり、大正時代ごろにはさらに簡素化されて”挨拶状のみを送る風習”に変化していきました。

 ちなみに、夏に贈り物をする習慣は「お中元」という形で現在も残っているため、

・お中元(7月初旬〜7月15日ごろ)→品物を贈る
・暑中見舞い(7月7日〜8月6日ごろ)→挨拶状を送る


 としている人が多いようです。また「お中元に品物を贈るはずだったのに忘れていた/間に合わなかった」といった場合に「暑中見舞い」として贈ることもあります。

 


「暑中見舞い」と「残暑見舞い」の違い
 「暑中見舞い」の時期が過ぎると「残暑見舞い」の時期がやってきます。”立秋の前後で切り替わる” と覚えておきましょう。

・暑中見舞い:小暑(7月7日)〜立秋前日(8月6日)まで
・残暑見舞い:立秋(8月7日)〜処暑(8月23日)まで


 挨拶状の内容はほぼ変わりませんが、書き出しや時候の挨拶などについては「暑中お見舞い申し上げます」「残暑お見舞い申し上げます」のように、時期に合わせた使い分けが必要です。

 

 

暑中見舞いでよくある疑問

悩む女性
 暑中見舞いに関してのよくある疑問を集めました。特に、今年初めて暑中見舞いを送る人や、暑中見舞いを送ったことがない人にとって役立つ内容になっています。

 

喪中の相手に贈るのは失礼?
 暑中見舞いは形式ばったものではなく、感謝の気持ちを伝えるための「ご挨拶」なので、喪中でも特に問題ないとされています。ただしその際には、

・四十九日を避ける(時期をずらして残暑見舞いにする)
・華美なデザインを避けておとなしい色柄のハガキを選ぶ

 お相手の気持ちに寄り添う心遣いを忘れないことが大切です。

 


「お中元」との違いは?
 暑中見舞いとお中元の大きな違いは、「起源」です。暑中見舞いの始まりは日本ですが、お中元は中国の行事が日本に伝来し、それが日本流に変化して現在も定着しています。
 中国のお中元は「罪を償う日」であり、罪の赦しを乞うため神様に供物を捧げます。一方日本では、日頃お世話になっている人に贈り物をする日であり、元々の内容とは全く違うものになりました。

 またお中元を贈る時期は暑中見舞いとかなり近しいですが、お中元は地域によって期間が大きく異なることに注意しなければなりません。


 詳しくはこちらの記事をご覧ください。
 ▶︎ 【2022年版】お中元の時期はいつからいつまで?基本のマナーや人気のギフトも紹介!

 


暑中見舞いを受け取ったら、お返しはどうする?
 暑中見舞いを受け取ったら、礼儀としてこちらからもお返事を送りましょう。 特に 目上の方から頂いた場合は、必ず送るようにしてください。

 このとき気をつけるべきは、お相手に届く時期 です。例えば「暑中見舞い」を頂いた場合でも、こちらから返事を出すときは「残暑見舞い」になるかもしれません。相手に届くのは立秋の前か/後かをよく確認してから、お返事を書くようにしてください。

 

 

暑中見舞いの基本的な書き方と文例

 ここからは暑中見舞いの基本的な構成や書き方を解説していきます。またお相手別の文例もいくつか載せているので、ご参考までにとうぞ。

 

暑中見舞いの構成
 暑中見舞いの挨拶状は、大きく分けて5つのパートで構成されています。それぞれ詳しく見ていきましょう。

220707暑中見舞いハガキ

 

 ①.季節の挨拶
 まず一番初めに「暑中お見舞い申し上げます」(目上の方には「暑中お伺い申し上げます」) と書きます。ここは 本文より少し大きめの字で書くと見栄えが良いですよ。
 なお暑中見舞いは年賀状等と同じように、拝啓/敬具などの「頭語」や「結語」は入れないのが普通です。

 ②.相手の健康を気遣う言葉
 季節を感じさせる挨拶と共に、相手の健康を気遣う一文を書きます。挨拶に関しては、自分がその時感じている季節感で構いません。また、お相手が住んでいる土地柄や気候に合った表現ができると素敵です。特にお世話になったことがあれば、そのお礼もここで伝えましょう。

 ③.自分の近況報告
 自身の近況について簡潔に伝えます。 自分や家族の近況、夏の帰省予定などプライベートな内容を書くと、親密な雰囲気が感じられて喜んでもらえますよ。また、お相手に関係のあるエピソードもおすすめです。
 引っ越しや結婚など、ぜひ伝えたいようなトピックがあればここで報告しても良いですね。

 ④.締めの言葉
 最後は、お相手やそのご家族の健康を気遣う文章 で締めくくります。思いやりのある言葉を選びましょう。

 ⑤.日付
 具体的な日付は明記せず「年号 盛夏」と書くのが一般的です。ほかに「文月」「七月」「葉月」「八月」なども適しています。

 


暑中見舞いの例文
 1.一般的な暑中見舞いの文章例

 [ 例文⑴ ]
 暑中お見舞い申し上げます
 炎暑ことのほか厳しい中、皆様お変わりなくお過ごしでいらっしゃいますか。
 日頃よりいろいろお世話になりながらも、ご無沙汰しており申し訳ございません。
 おかげさまで私ども一同、相変わらず元気に暮らしておりますのでご安心ください。
 まだしばらくの間この酷暑は続くでしょうから、どうぞ皆様くれぐれもご自愛なさいますようお祈り申し上げます。
 まずは暑中お見舞いまで。
 令和〇〇年 盛夏

 [ 例文⑵ ]
 暑中お見舞い申し上げます
 日毎に暑さが増す今日この頃、お変わりございませんか。
 おかげさまで私どもは元気に過ごしております。
 時節柄ご自愛のほどお祈り申し上げます。
 令和〇〇年 盛夏

 

 2.仕事の取引先へ送る場合

 [ 例文⑴ ]
 暑中お見舞い申し上げます
 炎暑ことのほか厳しい中、お変わりなくお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。
 いつも変わらぬご厚情に心より感謝いたします。
 つきましては、心ばかりの品を贈らせて頂きましたので、お納めくだされば幸いです。
 厳しい暑さが続いておりますが、ご健康にはくれぐれもお気をつけくださいますよう、
 心よりお祈り申し上げます。
 今後とも変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げます。
 令和〇〇年 盛夏

 [ 例文⑵ ]
 暑中お見舞い申し上げます
 蝉の声に暑さを覚える今日この頃、貴社におかれましては益々ご隆昌のことと
 お慶び申し上げます。
 今夏も社員一丸となって一層の努力を重ねていく所存ですので
 よろしくご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。
 令和〇〇年 盛夏

 

 3.会社の上司へ送る場合

 [ 例文⑴ ]
 暑中お見舞い申し上げます
 梅雨明けの声と同時に連日の猛暑が続いておりますが、
 〇〇様はじめご家族の皆様におかれましてはお健やかにお過ごしのことと拝察申し上げます。
 平素は大変お世話になり心より御礼申し上げます。
 私はこの夏久しぶりに実家に帰省しまして、お陰様で家族とのんびり過ごすことができました。
 休み明けには心機一転、気持ちを新たに頑張る所存でございます。
 炎暑酷暑のみぎり、〇〇様はじめご家族の皆様のご健勝を心よりお祈り申し上げますとともに
 これからも変わらぬご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。
 令和〇〇年 盛夏 

 [ 例文⑵ ]
 暑中お見舞い申し上げます
 猛暑の日々が続きますが、〇〇様におかれましてはますますご壮健のことと存じ上げます。
 私ども家族もおかげさまで、無事つつがなく過ごしております。
 酷暑の折、何卒ご自愛のほどお祈り申し上げます。
 令和〇〇年 盛夏

 

 4.家族や友人など親しい相手へ送る場合

 [ 例文⑴ ]
 暑中お見舞い申し上げます
 暑い日が続いているけど、体調は崩していないでしょうか。
 私の方はいつもどおり、相変わらず元気に過ごしています。
 夏休みの予定はいっぱいですか?
 よかったら都合を合わせて一緒に遊びに行きましょう!
 これからも暑さは続くけど、健康にはお気をつけて。
 令和〇〇年 盛夏

 [ 例文⑵ ]
 暑中お見舞い申し上げます
 連日厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
 私共は特に怪我も病気もせず、無事毎日を謳歌しております。
 今年のお盆はいつも通り帰省する予定なので、今から久しぶりに会えるのを楽しみにしています。
 そっちはもうすぐ暑さも和らいでくると聞いていますが、
 まだまだ気を抜かず、無事に夏を乗り切りましょうね。
 令和〇〇年 文月

 

 5.暑中見舞いを頂いたお礼に送る場合

 [ 例文⑴ ]
 暑中お見舞い申し上げます
 梅雨明けとともに連日厳しい暑さが続いておりますが、お変わりなくおすごしでしょうか。
 このたびは結構なお心遣いを頂きましてありがとうございました。
 いつもお心にかけて頂き本当に感謝しています。
 立秋とは名ばかりの暑い日が続きますが、どうぞお元気で過ごされますよう、
 〇〇様におかれましてもくれぐれもご自愛下さいますようお祈り申し上げます。
 令和〇〇年 晩夏  

 [ 例文⑵ ]
 暑中お見舞い申し上げます
 先日はご丁寧なお見舞い状を頂きまして、誠にありがとうございました。
 暑い日も続いておりますが、変わらず元気でお過ごしとのこと、何より喜び申し上げます。
 私どもも家族一同元気に過ごしております。
 炎暑のみぎり、なお一層のご自愛のほどお祈り申し上げます。
 令和〇〇年 盛夏

 


暑中見舞いに喜ばれる贈り物3選

 暑中見舞いに品物を贈るなら、暑い夏にもらって嬉しくなるような冷たい食べ物・飲み物がおすすめです。また賞味期限が長く日持ちする品物もよく選ばれていますよ。

 

お酒やジュースなどの冷たい飲み物
 暑い夏の贈り物といえば、やはり冷たい飲み物ですよね。お酒好きな人にはビールやワイン、お子様がいるご家庭にはジュースなどを贈る場合が多いようです。

 

 

 

ゼリーや水羊羹などの涼やかなスイーツ
 飲み物と並び、冷たいスイーツも大人気です。見た目も爽やかなものを選ぶと喜ばれますよ。

 

 

 

肉や海鮮などのこだわりグルメ
 バーベキューの主役になれるような、ちょっと良いお肉・海鮮などを贈るのも素敵ですよ。ハムやベーコンなどの加工食品は、賞味期限が長いので焦らず楽しんでもらえます。

 

 

 

ASTASおすすめの厳選ギフト3選

 食品以外の贈り物なら、ぜひASTASセレクトのギフトをどうぞ。夏にぴったりなグッズを厳選して揃えました。

 

夏の汗をしっかり洗い流せる「エコアクアシャワーSPA」
 たっぷり汗をかく夏の時期にぜひ使って頂きたいのが、皮脂汚れをすっきり洗い流す高機能シャワーヘッド「エコアクアシャワーSPA」です。これ1本で3つのモードが使用可能なので、気分や体の部位によって浴び心地を変えることができます。
 またこちらのシャワーヘッドは、しっかりとした浴び心地でありながら「高い節水機能」を実現しているのも大きな魅力。水道代を節約しながら快適なシャワータイムをお楽しみください。

エコアクアシャワー

多機能シャワーヘッド エコアクアシャワーSPA【接続用アダプター・使用説明書付 オリジナルBOX仕様】 BF-SM6 / LIXIL INAX

サイズ:約226.5mm×109mm×120φ
重量:約325g
素材 : メッキ製
吐水量 : 『アクアスプレー』  9.0~7.2L/min
    『パワーマッサージ』 7.2~6.0L/min
    『シルクミスト』  4.5~3.9L/min
価格:¥ 19,980 税込


▶︎詳しくはコチラ

 

 

大切な思い出をインテリアの一部に「オリジナルフォトタイル 100×100mm」
 大切な方に、家族の写真をプリントした世界に一つだけのフォトタイルを贈りませんか?写真データだけでなく、イラストなどの画像データでも作成しております。専用フレームと組み合わせれば、素敵なインテリアになりますよ。

オリジナルフォトタイル

【お好きな写真をタイルに】オリジナルフォトタイル 100×100mm【ギフトにオススメ!!】

サイズ: 97.7mm×97.7mm×厚み5mm
材質 : BIII施釉(陶器質)
価格:3,300 円 税込

▶︎詳しくはコチラ

 

 

ビール好きな人にぴったりな「錫(すず)のタンブラー レディエール2個セット」
 家で美味しいビールが飲める「錫(すず)のタンブラー」も、夏にぴったりな贈り物です。ひたすら「美味しいビールを飲むこと」にこだわり、苦節3年を経て完成しました。デザインや模様の一つ一つが、泡立ちや味わいに一役買っています。使う人の手にだんだん馴染んでいくのも魅力。

0927160050_59cb4ca206702

錫のタンブラー レディエール2個セット 220ml / SHIROKANE

サイズ: W74×D74×H87mm
材質:純錫4N(高純度99.99%)
価格:17,600円 税込

▶︎詳しくはコチラ

 

まとめ

 暑中見舞いは必ず出さなければならないものではなく、「大切な方へ感謝を伝えたい」という前向きな気持ちで送る”夏のご挨拶” です。そのためビジネスの場合でなければ、無理にかしこまった文章にする必要はありません。
 お世話になった方や普段なかなか会えない親戚・友人・恩師など…、お相手のことを思い浮かべながら、楽しく暑中見舞いを書いてみてください!

 


ASTAS
ASTAS

明日(アス)に「+(タス)」ヒントがここにある。 アスタスは「住空間に関わる全てを提案する」ことをコンセプトに掲げ、建築、インテリア、ガーデン、アートのスペシャリストが集いスタートした「住空間提案サイト」です。