サイズ: W454 D456 H385 SH385
材質: チーク(ナチュラル)
ブランド: 天童木工
デザイナー: ヤマナカグループ
※全てメーカー正規品です。
▶︎商品はコチラ
材質: チーク(ナチュラル)
ブランド: 天童木工
デザイナー: ヤマナカグループ
※全てメーカー正規品です。
▶︎商品はコチラ
40年の時を経て製作された幻のスツール
1960年の「第一回天童木工家具デザインコンクール」に入賞したスツール。
3枚の同形の成形合板がつくるねじれたフォルムがマッシュルームのような形を作っています。
当時学生だった山中康廣、曽原厚之助、山中阿美子の「ヤマナカグループ」により、生まれたデザインです。
当時は技術的な問題で製作できませんでしたが、賞から40年以上の時を経て、ついに2003年に商品化が実現しました。
‖マッシュルームスツールの使用事例
オブジェ的な魅力を持ちながら、座り心地もよく、3点支持になるため安定感も抜群なスツール。
図書館や書店などで見かけたこともある方もいらっしゃるのでは?
実際のご家庭などではこのように使われています。
図書館や書店などで見かけたこともある方もいらっしゃるのでは?
実際のご家庭などではこのように使われています。
■キッチン
出典:RoomClip
キッチン横のように、ちょっとしたスペースにスツールがあると意外と便利。
家事の合間に腰掛けたり、帰宅後にちょっと荷物を置くにはちょうどいいですね。
家事の合間に腰掛けたり、帰宅後にちょっと荷物を置くにはちょうどいいですね。
■サニタリー
出典:roomclip.jp
お風呂上がりのドライアーやスキンケア、朝の準備に。
背もたれが無く邪魔にならないし、安定感が良いので前かがみになったりしても大丈夫。
水回りは布張りのスツールは使いたくない所。木なのでさっと拭いてお手入れも簡単です。
背もたれが無く邪魔にならないし、安定感が良いので前かがみになったりしても大丈夫。
水回りは布張りのスツールは使いたくない所。木なのでさっと拭いてお手入れも簡単です。
■
リビング
出典:roomclip.jp
ベッド横やリビングなど、電気スタンドを置くにはちょうどいい高さ。
スツール自体がオブジェとして成り立つので、上手く組み合わせて使いたいですね。
スツール自体がオブジェとして成り立つので、上手く組み合わせて使いたいですね。
■ダイニング
出典:roomclip.jp
ダイニングテーブルに色々な椅子を並べると、カフェのような素敵なコーディネートに。
スツールをダイニングで普段使いにすることはあまりされないかもしれませんが、来客時に使用するにはちょうど良いですよね。
スツールをダイニングで普段使いにすることはあまりされないかもしれませんが、来客時に使用するにはちょうど良いですよね。
■玄関
出典: roomclip.jp
靴の脱ぎ履きや、お買い物袋を置いたり、あると便利なこと間違いなし!
玄関はお家の顔なので、ちょっとこだわったスツールでお出迎えしてみませんか?
玄関はお家の顔なので、ちょっとこだわったスツールでお出迎えしてみませんか?
リンク
リンク
‖素材が選べる
ミッドセンチュリーの香りと、時代を超えて異彩を放つこのスツールは、和洋どちらの空間にも調和します。
ご家庭の色合いに合わせ、スツールの素材を変えて楽しんではいかがでしょうか。
関連記事